[私たちの用語]
システムエンジニアとは
簡単にいうと人間が行っている仕事を人間がわかる文章に表し、コンピュータがわかる文章に翻訳する人。
そこから発展して、システムを作ることを仕事とする人の総称になってしまっている。
本来、業務知識保有者であり、システムの理解者である。業務をシステム化できる人のみを呼称すべきである。
ちなみに、システムエンジニアは業務要件を決めることはできない。業務要件を決めるのはシステムの発注者。システムエンジニアは、最後まで発注者が決められないこと程、柔軟にシステム化できる人。
システムエンジニアは、業務要件を体系的に整理し、シンプルで、堅牢で、柔軟なシステムを設計する人のこと。